気になる起業後のあれこれ!健康保険の切り替えとは?

こんにちは!届かない声を聴いて想いをカタチにする社会保険労務士・スタートアップアテンダントの田村由理です。

4月は始まりの季節!新たなチャレンジを始められた方も多いのではないでしょうか?

私の周りでは、新しい働き方として起業を選択される方がこの4月多いです(^^)

子育てと仕事のバランスを取るための新しいチャレンジとして一歩を踏み出す勇気!とても素晴らしいなと感じます!

さて、そのようなママ達からの質問の中に、健康保険の切り替えってどうするの?という声がありました。

健康保険に関しては、3つの選択肢があります。

①国民健康保険へ加入する
②企業在籍時の健康保険を継続する(申請すれば、最長2年間加入)
③家族が加入する健康保険の被扶養者となる

ご相談を受ける方々の選択を見ていると、スタートアップ時は、③を選択する方が多いなという印象です(その後、①への切り替え)。

②に関しては、退職日翌日から20日以内に手続きを取る必要があり、これまで会社と折半していた保険料を全額自己負担します。

ちなみに、①の手続きは、お住まいの役場で行えます。

三沢市の場合は、市役所1階の1番窓口で受け付けてくれます。

子どもの医療費受給資格証の発行手続きと同じステップです!

まずは、窓口①からスタート!
その後、②③④と進み、最後に①に戻って来て、その場で、保険証を受け取る流れ。

持参するものは、「健康保険喪失(削除)証明書」のみ。

これは、家族の扶養から抜ける場合、家族の務め先で作成してくれる書類です。

そして、気になる保険料の納付ですが、まとまった単位での納付となるため4月に手続きをした場合は、7月に世帯主宛てに通知が届きます。納付書が届いてから、加入月分から指定月分までを支払うことになります。

役場では、保険の切り替え手続きに加え、「国民年金」の手続きも行えます。こちらも手続き後、自宅に納付書が届きます。

余談ですが、口座振替が便利ですが、国民年金の振替手続きの申し出は、期間が限られているため(毎年1月~2月末)、

4月に国保と国民年金に変更し、振替を希望の場合は、翌年1月まで待たなければならないので注意です。

また、ネットバンキングの指定に関しては、現在、イオン銀行のみ可(イオン銀行の場合も印鑑とサイン登録がなされていないと不可)とのこと。

三沢市に関しては、これらを窓口の方が親切に教えてくれるので、これどうかな?というお悩みはご相談してみてください。

新しいことが始まる4月!

新しい環境での新しい選択、一緒に楽しんでいきましょう!

 

 

 

関連記事

  1. 社会人学生ママさんからの質問

  2. 働く女子のためのWebマガジン

  3. 海外在住の日本人の方を採用する際のQA 社会保険関係編

  4. 働く女子のためのWebマガジン vol.2

  5. 【法改正】育児・介護休業法 令和3年改正

  6. 被扶養者異動届~こんなときどうする~?

PAGE TOP