友人に誘われて初参加した「子供の主体性と自尊心を育むお母さんプラスオンライン」について、内容をシェアさせていただきます♪
最近の私は、
「忙しいからちょっと待っててね」と子どもに待ったをかけてばかり。
天気のような子どもの機嫌を受けとめる余裕を持てない。
ついつい、先回りや心配をしてしまう。
そんな自分にモヤモヤしてました・・・
ですので、
スピーカーの黒井せい子さんのお話しがじわーっと心に響き、何度も目頭が熱くなりました。
***
「信頼」と「信用」の違いは何?
「信用」は、過去の実績を信じること。過去の現状維持。
「信頼」は、未来に向けて信じること。過去100回はできなくても101回目はできるという考え。
私も、今は物理的にできなくても、もうすぐできるねっ!
と、子どもの可能性を信じ、楽しみに待つスタンスでありたいと感じました。
***
「あなたの子育てのゴールはどこ?」
っという質問には、はっとしました。
私の子育てのゴールは、「息子が自分で生きる力を持って、自分の力で幸せになること。」
イライラしたり、モヤモヤの日々でしたが、「ゴールに向けた接し方をすればいいんだ!」という視点が得られすっきりしました!
***
「世界で一番大切な人を育てている」
だからこそ、主人と協力して、家族の力を最大限に生かして、最良のチームで動いていく!
4つの実践!テスト&改善の繰り返し!
①満たすコミュニケーションを取る
→1日最低5分、子ども、主人それぞれの話を聴く。遮らず、ひたすら最後まで聴く!
②選択する習慣を作る
→子どもに選択肢を提示して子どもに決めさせる。
③信頼して任して感謝する
→子どもの「できた」を増やす声がけをする。「お母さん嬉しい、ありがとう。」を伝える。
④最上のセルフイメージをプレゼントする
→子ども、主人それぞれのできる特性を声高に言う! 笑
***
自分の一番身近な人を笑顔にする!
とても充実したセミナーでした♡
黒井せい子さんのブログ
「空間と心を整えてご機嫌な毎日を」